
絶夢ダンジョンチャレンジにおいて困るのが『ヒストリアクリスタル』と『オーディン入りの魔石』どちらにするのか?ではないでしょうか?
ここでは、ヒストリアクリスタルのステータスと効果、オーディン入り魔石のステータスと効果をそれぞれチェックしてみました。
それぞれメリットと追加ステータス、違いに加え、最後にシリーズごとの特徴をまとめてみました。参考にしてみてください。
※恐れ入りますが、あくまで数値上の比較となります。実践での比較もできたらいいのですが例によってアレなので・・・今度できたらやってみます!
ヒストリアクリスタルと魔石オーディンの特徴と違いについて
『古記』の力を司るヒストリアクリスタル
『古記』とはシリーズのこと。例えば「FFIV」のヒストリアクリスタルをセットすると、「FFIV」のメンバーを更に強化してくれます。
ヒストリアクリスタルのメリット
- レベルを上げるだけで強化できる
- 共鳴しているシリーズメンバーをさらに強化できる
- アンチアタック・アンチマジックだけでなく、シリーズメンバーが受ける全てのダメージを下げるヒストリア効果がある
- 味方全体の属性攻撃力をアップでき、1回の発動につき2回攻撃&弱体してくれる
『ねずみのしっぽ』を使ってレベルさえ上げれば強くできるため、魔石の攻略状況がまったく関係ないのが嬉しいポイント。共鳴しているシリーズメンバーがさらに強くなるので、絶夢ダンジョンで大きな力を発揮します。
『万象』の力を司る魔石
『万象』とは属性のこと。例えば「騎士王の極印・炎」をセットした魔石オーディンをセットすると、炎属性の攻撃を強くしてくれます。これに「エンファイア」や「マジックアップ」などの効果を組み合わせて更に強くすることができます。
魔石(オーディン)のメリット
- 効果の組み合わせを調整できる
- 騎士王の極印をすべて手に入れると、全属性15%の強化が可能
- アンチアタック・アンチマジックの他にも、特定の属性のダメージを下げる魔石効果がある
- 1回の発動につき3回攻撃&弱体してくれる
魔石オーディンは、絢白オーディンを倒さないと手に入りません。難易度が高いものの、手に入れると絶大な力を発揮します。強力なのは魔石スキルが「5秒毎に限凸攻撃+全属性耐性ダウンを3回」という点。ヒストリアクリスタルと比べて1回多く、合わせて2回多く攻撃してくれます。
オーディンを倒さないと手に入らない『騎士王の極印』が一つのネック。
- 共鳴メンバーを強くするのが「ヒストリアクリスタル」
- 属性攻撃を強くするのが「魔石」
ヒストリアクリスタルとオーディン入りの魔石のステータス
ヒストリアクリスタルレベル90、95、99(リンク共鳴500%)



ヒストリアクリスタルの比較
主な効果 | 効果 | Lv.90 | Lv.95 | Lv.99 |
---|---|---|---|---|
攻撃効果 | シリーズダメアップ 共鳴時シリーズダメアップ | 合計×1.416 | 合計×1.416 | 合計×1.44 |
防御効果 | シリーズ被ダメダウン 共鳴時シリーズ被ダメダウン | 合計×1.298 | 合計×1.298 | 合計×1.32 |
ステータスアップ | 攻撃力・魔力 防御・魔防 精神 HP | +181 +151 +151 +1808 | +195 +162 +162 +1839 | +208 +173 +162 +2072 |
クリティカル効果 | クリ率アップ ダメアップ | ×1.09 ×1.09 | ×1.09 ×1.09 | ×1.10 ×1.10 |
効果 | 被ダメダウン 待機時間短縮 回復量アップ | ×1.09 ×1.09 ×1.09 | ×1.09 ×1.09 ×1.09 | ×1.10 ×1.10 ×1.10 |
重要効果 | ライズパワー | ×1.17 | ×1.18 | ×1.20 |
オーディン入り魔石のステータス(オーディン、魔石6、マディーン×2、デスゲイズ:全継承Lv.MAX)



主な効果 | 効果 | 攻契(1属性、エン+2)の例 | 魔契(1属性、エン+2)の例 | 2属性、エン+1物魔混合パの例 |
---|---|---|---|---|
攻撃効果 | 属性ダメアップ | 合計×1.27 | 合計×1.27 | 合計×1.23 |
防御効果 | 属性被ダメダウン | 合計×1.23 | 合計×1.23 | 合計×1.23 |
ステータスアップ | 攻撃力 魔力 防御 魔防 精神 HP | +217 +199 +177 +183 +296 +2472 | +210 +351 +177 +183 +296 +2472 | +210 +320 +177 +183 +296 +1648 |
クリティカル効果 | クリ率アップ ダメアップ | ×0 ×1.15 | ×0 ×0 | ×1.10 ×1.10 |
効果 | 被ダメ↓ 待機短縮 回復↑ | ×1.08 ×0 ×1.15 | ×1.08 ×0 ×1.15 | ×1.08 ×0 ×1.15 |
重要効果 | ライズ アベンジ | ×1.23 ×1.15 | ×1.23 ×1.15 | ×1.23 ×1.15 |
ヒストリアクリスタルとオーディン入り魔石を比べるとこんな違いが
まんべんなく強化できるヒストリアクリスタルと、偏った強化ができる魔石
ヒストリアクリスタルの良いところはまんべんなく強化できるところ。ステアップ、回復アップ、クリティカル、ダメージ、短縮、回復、ライズが全てパックになっているので、なにかを無駄にすることがありません(※アベンジパワーはありません)。
対して魔石は自由に効果を選べるものの、あれもこれもは難しい。その代わり、ほんとうに必要なものをヒストリアクリスタルより強化できるのが魅力。
魔石は効果の組み合わせが難しい
自由に効果を選べる魔石ですが、どういう組み合わせにするかで迷う人が多いと思います。
エン属性は3つにするべきか、クリティカルチャンスとフェイタルダメージはどちらがいいのか、クイックアクションは入れるべきか、マインドアップとヒールアップはどちらがいいのか・・・・
などなど、迷わされることが多いのが魔石。効果を変えるには素材となる魔石が必要だし、カイトの交換所で交換できる継承石は普通よりも弱い。かといっていろいろ試すには時間やら成長素材やらで難しい。
ほとんどの人が、ある程度のところで見切りをつけていることでしょう。
魔石は複数属性、物理魔法混合でまた難しい
1属性なら属性特化でセットするのはカンタンですが、2属性のパーティはその分枠を無駄にします。オーディンの「極印」があれば枠が一つ余裕できますが、これがないとほかの効果で困ることに。
物理魔法混合パとなるとなおさらです。
絶夢ダンジョンは実装と手持ちの問題で属性が揃わないシリーズが多く、魔石で揃えるにはすこし難しい点も。
ヒストリアクリスタルは共鳴時のダメージアップ効果が大きい
魔石の場合は、エン効果を3つ合わせて1.27倍がいいところ。しかしヒストリアクリスタルなら共鳴合わせてLv.90でも1.416倍です。Lv.99にすればさらなる強化も期待できます。
絶夢ダンジョンで大事なのは、フェーズ3の狂式3に対して限界突破ができるかどうかです。回数の多いオーディンに割ってもらう(そして属性弱体もつけてもらう)のも手ですが、何度も狂式3になるフェーズ3においては、やはりメンバーで割れることが何より重要。
ヒストリアクリスタルはすべてのレベルを上げるにはねずみのしっぽが不足気味
ヒストリアクリスタルの唯一の問題点は「必要なねずみのしっぽが多すぎる」ということ。その上、ねずみのしっぽを手に入れられる機会がまだ少ないんですよね。
そのため、Lv.99にはせずにLv.95、Lv90で使っている人がほとんどです。
「オーディンの方がいい」という声が多い
絶夢ダンジョンでも魔石オーディンで攻略している人が多いようです。理由としては「1度の解放で3回の攻撃と弱体をしてくれる」「ねずみのしっぽがもったいない」が挙げられます。
ただ、対象の極印を持っているからなのかもしれません。極印はダメージアップだけでなく、敵の属性攻撃も下げてくれます。
1属性特化なら魔石、混合ならヒストリアクリスタルが基本
絶夢ダンジョンで1属性で揃えられるならオーディンをメインとした魔石でいいでしょう。
シリーズでいえばIVの聖。VIの炎。VIIの風、闇。VIIIの氷。Xの水。Tの聖あたりでしょうか。
2属性でも、対象の極印があればうまく揃えられると思います。ただし極印がない、物理魔法混合になる場合はヒストリアクリスタルにした方が気もラクです。Lvは90からすこしずつ試していけばOK。
覚醒・シンクロ、チェイン、バフ、クリティカルバフ・魔法ダメアップの手持ちによっては多少甘くても十分すぎる火力が出るかもしれません(フルブレイクの解除は大きい)。自信があるならまずは魔石で試してみて、火力が出なければヒストリアクリスタルのレベルを上げてみるのがおすすめ。
シリーズごとの特徴(属性・物理魔法の揃えやすさ)
- 属性が揃いづらい・物理魔法混合になりやすい
- 属性が揃いづらい・物理魔法は揃えやすい
- 属性が揃いづらい・物理魔法混合になりやすい
- 属性が揃えやすい(聖)・物理魔法は揃えやすい(精神パも可能)
- 属性は揃いやすい・物理で揃えやすい
- 炎属性は注意・物理魔法は揃えやすい
- 属性は揃えやすい(風闇地炎)・闇風は物理だが注意
- 属性は揃えやすい(氷)が注意・物理で揃えやすい
- 属性が揃いづらい・物理魔法混合になりやすい
- 属性は揃えやすい(水)・物理で揃えやすい
- 属性が揃いづらい・物理魔法混合になりやすい
- 属性が揃いづらい・物理で揃いやすい
- 属性が揃いづらい・物理魔法混合になりやすい
- 属性が揃いづらい・物理魔法混合になりやすい
- 属性が揃いづらい・物理パで揃えやすい
- (T)聖属性で揃えられる・物理で揃う
- (零)属性は揃いづらい・物理魔法混合になりやすい
属性と物理魔法が揃いやすいならオーディン入り魔石。どちらも揃いづらい場合はヒストリアクリスタルが基本となります。
※装備召喚(ガチャ)でなにが出てくるかは人によって違うため、これらはあくまで一例となります。あなたの手持ちと相談してみてくださいまとめ・今後、ヒストリアクリスタル限界突破4の可能性も?
ヒストリアクリスタルと魔石を比較してみました。もうちょっとねずみのしっぽも欲しいところですよね。
ヒストリアクリスタルの限界突破4やjobのヒストリアクリスタルの噂も存在します。もうすぐ【覇竜】が始まりますから、もしかしたらそこに合わせて絶夢のグレード報酬になるかも。
ただ、今後ねずみのしっぽは十分強化できるほど手に入るはずなので、挑戦したい絶夢ダンジョンがあれば早速チャレンジしてみてはいかがでしょうか。