
FFRKのプレイ日記です。今回は風属性物理有効のバハムート零式(地属性)。
個人的な手持ちではこれくらいでした。プレイヤー界隈では、今回はとにかく「硬い」ということで騒がれています。
こちらのパーティはクイナあり、クリダメアップあり、短縮ありで、属性ダメアップは少し、弱体は十分、デュアル覚醒やATBなし、絆チェインなしです。
撃破はできていませんが、これが限界と思って共有します。あなたのパーティと状況はどんな感じでしょうか。
バハ零式地属性(風物理有効) コイツの特徴はとにかく硬い!
硬い!風属性耐性アップは他も同じですが、風属性攻撃力ダウンがえげつない。
フェーズ1で2段階、フェーズ2開幕時に4段階、フェーズ3開幕時に4段階下げてきます。
秒数未確認ですが長くはないものの、効果の間は与ダメージが大きく下がるので注意。終わればフェーズ2までは硬くありません。
これの対策は風属性攻撃力アップを付与する必殺なのですが、種類が少なく、手持ちで上手く合わないという人が多いでしょう。
味方全体に付与するザックスシンクロ、ヴァンチェイン、ウェッジシンクロや、自身に付与するバッツ覚醒、ウェッジ覚醒、ヴァン覚醒、ジタンシンクロや閃技などなど、手持ちを確認しておきましょう。
それ以外にクリティカル100%、クリティカル時ダメージアップ、属性弱体、ダメージアップ、バフ、デバフをもりもりに合わせて火力を保持している人がいるようです。
クリ、弱体だけではどうにもならないという相手になっています。
メンバーと手持ち このパーティで残り15.8%まで

撃破できていませんが、これが限界かなと思って共有します。
↓今回は使用未使用に色付けしていません。





問題はフェーズ3。チェインが99なこともあって、クラウドでも一発あたり2万もいきません。重さを狙うよりは、手数が欲しい。真奥義も一発10000~13000くらいと弱かった。
ウェッジが風属性攻撃力アップができるので使ってみたのですが、ウェッジの攻撃はなぜか3000とかでクソ弱いのです。なぜこれしかダメージがでないのか、なんとも判然しないのが気持ち悪い。
「クラウドじゃないほうが」的な声もありますが、こういう結果からもうほかに手がない状況になりました。
フェーズごとのクリスタルダンジョンバハムート零式地属性(風属性物理有効)
フェーズ1
15秒くらいでまといはがしあり。この前にまとって、はがされて火力が減るというチョンボには気をつけましょう。フェーズ1からシンクロが一つの方法です。
しかし、ここからカウントダウンが始まるので、ゆっくりもしてられません。
フェーズ2
切り替え時に、スリップ、乾坤バフ、まとい剥がし、属性攻撃力ダウンといやらしいこと4連発。
さらにこの少し後にもまとい剥がしがあります。つまり、フェーズ1でシンクロをつかっても、ここで完全になくなりますので、まといを必ず付け足すこと。
フェーズ3
切り替え時にスリップ、まとい剥がし、属性攻撃力ダウン。
ほかの属性と違ってグラビジャを使ってこないようなので、フェーズ3に入ったらリジェネを使っておけばEXA-RAYの後に落ちにくくなります。
それ以外は気をつけることはほかの属性と同じですが、とにかく硬い。属性攻撃力ダウンが切れ、弱体フル、まといありでも、たいしたダメージ出ません。よって、これ以外のダメージアップ施策が必要です(クラウド超絶、シンクロ左アビを足す程度ではダメージ出ない)。
クリ100、クリ時ダメアップは当たり前。チェインは99よりも150をつかったり、風属性攻撃力アップがあるキャラを使う、デュアル覚醒で手数を増やす、真奥義を発動する、LBOFを使うといったことが必要。火力の重さよりは手数のほうが有効かも。
あなたのパーティはどんな感じですか?似たような感じだと、だいたいこんな感じ?
5月24日より、7thフェス復刻が開催されますが、第三弾はクラウド、ザックスのデュアル覚醒などがラインナップされます。
初回は半額なので、引く価値あり!私も一回だけ引く予定です。