テレビ朝日開局60周年記念で放送されたドラマ『24 JAPAN』。全24話の長い道のりも、いつのまにか残すところ2話となりました。
ブログに記事としては上げていませんでしたが、実はちゃんと全話観ています(abemaプレミアムでabema配信版とオリジナルストーリーもすべて)。
ストーリーとしてはアメリカ版原作とほとんど同じなものの、日本版ということでキャラクターの名前は当然のことながら英語名から日本名に変えられています。
その中で、CTUメンバーで唯一原作と同じ名前で登場しているのが【マイロ】です。
個人的に「なぜマイロだけ名前が変わらないの!?!?」と不思議でしかたありませんでした。【緑子】のせいで「考える力も失ったか」と落胆すらしていたのですが、実はこれが『制作者の狙い』だったとしたら・・・・
※この記事は、途中から原作『24 -TWENTY FOUR- シーズン1』のネタバレを含みます。
24 JAPANのストーリーのおさらい
24 JAPANのストーリーは、アメリカ版原作『24 -TWENTY FOUR-』とほとんど同じです。
政府機関であるCTU(テロ対策ユニット)に勤める主人公【獅堂現馬】の娘と妻が拉致され、テロリストグループの言いなりになりながらも見事に二人を取り戻す。しかしひと悶着あり、妻は記憶喪失に、娘は行方不明になってしまう。そんな中、現馬が行った過去の『夜のとばり作戦』で死んだはずのビクターが生きていた事を知る。一連の事件は、過去に妻と娘を殺されたビクターとその一家による、獅堂現馬とそれを指示した者への復讐なのであった・・・。
主人公【獅堂現馬】は謎の地区『A51』にある謎の施設にて、ビクターと再会。すぐにアンドレたちに攻められ囚われます。
妻の【獅堂六花】は記憶喪失のあと、偶然通りかかった女性に車で送ってもらい、途中のカフェで知り合いと再会。一緒に自宅に戻り、記憶が戻った直後にテロリストに襲われます。それを【南条巧】が保護。
CTU内では、六花がCTUで二人を待ち、【水石伊月】は六花の対応とともに南条と捜査にあたります。支部長の鬼束はテロリストと電話口で対応。
娘の【獅堂美結】は警察に捕まっていたものの留置所内でのひと悶着から疑いが晴れ、車でCTUに向かっている最中に襲われます。連れていかれたのが暴力団組長宅。そこで父との一瞬の再開を果たしたあと、また別の場所へ連れていかれてしまいます。
日本初の女性総理になると期待されている民生党党首【朝倉麗】は、順調に支持率を上げるとは裏腹に夫の遥平との仲がますます悪くなる中、議員秘書の秋山と急接近(そんな様子を姑に見られていましたがこれは原作にない流れ。これがどう作用するか?)。
3月12日に放送された第22話では、テロリスト一家に囚われていた主人公【獅堂現馬】でしたが、今回の主犯【ビクター林】の要求どおりに息子【アレクシス林】を渡すことで解放されます。しかし、娘の美結はまだ捕まっており、その美結を助けるために林一家の指示に従わざるを得ず、民生党党首【朝倉麗(うらら)】の元に向かう…というところで終了。
この流れは原作と同じ。
それぞれのキャラクターの立ち位置や仕事もほとんど同じですが、唯一【マイロ】だけは存在感が変わっています。
逐一伊月に状況を確認する姿がたびたび見受けられ、しまいには南条に怪しい目で見られてしまうように。
マイロといえば原作でも同じマイロという名前。名前は同じで、存在は変わっているんですね。
※ここからはネタバレを含みます。24 JAPANのストーリーはアメリカ版原作『24 -TWENTY FOUR-』とは異なる可能性がありますが、ネタバレを望まない方は頁をお戻りください。
原作24 -TWENTY FOUR-のネタバレ
ニーナ・マイヤーズ(日本版では水石伊月)
CTUロス支局のナンバー2でジャックの部下。24 JAPANにおいて水石伊月として登場。
ジャックのために献身的に仕事をしてきたニーナ。22話まではジャックの妻テリーのことも考えながら仕事をしますが、23話終了直前(PM10時59分ごろ)に実はビクター側のスパイであることが判明します(視聴者にだけ分かる)。
ジャックは最終話でビクター、アンドレとの直接対決を見せますが、そのあとにニーナがスパイであることに気がつくのです。
24JAPANの第一話で、獅堂への電話で「彼女は亡くなったわ」というシーンが映されたのを覚えていますか?
原作ではジャックの娘のキムが水に飛び込んで逃げるのですが、交渉材料を失くしたビクターとアンドレはそれを死んだことにしてニーナに連絡するのです。
「彼女は亡くなったわ」は原作と同じく伊月が現馬に、美結が死んだと(嘘の)報告をした電話と思われます(これに腹を立てた現馬は、高圧ガスと書かれたトラックで突撃して銃撃戦に入る)。
マイロ・プレスマン(日本版でもマイロ)
ピアスをつけた不良系イケメンで、ピーナッツをずっと食べているというユニークな出で立ちをしたやり手の分析官。正社員ではありません。
カードの情報解析、妻・娘が捕まっているときの逆探知などで活躍を見せますが、途中から存在感がなくなります。とくに重要な存在ではなくなるのです。
ニーナはスパイですが、マイロはとくになにもなし。
言ってみれば、JAPANにおいてもマイロは別に日本人でも良かった存在です。特別でもなんでもないのです。
マイロはなぜマイロなのか?ひっかけと思った理由
ひっかけだったのかと思った理由をこれから書いていきます。
マイロはJAPANにおいてもマイロとして登場します。JAPANではピアスからヘッドフォンに変更、イケメンからより優しい顔に。ハードな時間の中で視聴者にとっても癒し系として活躍していました。
そんな中、なぜマイロだけ名前が同じなのか。
私は、名前をつけるのがめんどうになったのかと思っていました……。その理由は、【小畑緑子】にあります。
※忘れた方のために。小畑緑子は、序盤において姿を消した獅堂現馬の代わりにA班の班長に任命された女性です。後に朝倉党首によって降ろされます。
小畑緑子の原作での名前は【アルバータ・グリーン】。グリーン、だから緑子。しかしそれだけじゃない…
アルバータ → アゥバータ → オバータ → おばた・・・・・
アルバータ・グリーンからのおばーたみどりこ。ギャグなのかと・・・。
だからJAPANマイロも「あぁ、適当につけられたんだな」と思いました。それからの【アンドレ、アレクシス、ビクター】ですからね、原作と何も変えないのかい!とツッコんだものです。
こうツッコませることこそ、ひっかけだったのかもしれないということですね。
(余談)JAPANマイロは海外育ち
ちなみに、あなたも「マイロってなによ?日本人じゃないの?ニックネームなの?」と思ったのでは?これは配信版オリジナルストーリーで海外育ちであることが判明。生まれは不明ですが、家族は海外にいるらしい。
かなり優秀だし、海外育ちにしたことには意味はあると思いました。
JAPANマイロはその存在が怪しくなってくる
書いた通り、原作マイロは話が進むにつれてその存在感が薄れるような特別でもなんでもないキャラクターです。
シーズン1終了後は、シーズン6までその姿も名前も出てきません。
ところが、水石に逐一状況を確認するように最終話に迫ってきてもなお露出が多いマイロ・・・・
マイロの行動・言動を、怪しく見つめる南條巧・・・・
「人物は出揃ったと思うんだよね」と怪しく言い放つマイロ・・・・
明らかにJAPANマイロは存在が特別なのです。
あいつらも名前が同じ
マイロと同じく、原作と同じ名前の人物がいます。先述した【アンドレ、アレクシス、ビクター】です。
名字こそドレーゼンから林に変更されていますが、名前はすべて原作と同じです。
原作と同じやつがマイロ、アンドレ、アレクシス、ビクター。マイロの立場が明らかにおかしい。
これはまさしく、JAPANマイロがテロリスト側の人間であることを示唆している・・・・?
マイロだけ名前を変えないことで「なんでマイロはマイロなんだろう?」とひっかかりを出しておきながら、小畑緑子で「適当な名付けしてるのか!」と思わせる。実はこれがフラグで、最後に回収…。
つまり、最初からマイロをマイロにすることで、「なんでマイロだけマイロなんだよ?」と思わせる作戦であった、ということなんですね。
これこそが、ひっかけであると思った理由です。まだ真実は分かりませんが。
物語始まったときの伊月の「彼女は亡くなったわ」の一言でストーリーは同じであると思ってましたから、余計に、ね。
24 JAPANのスパイは誰になるか
アメリカ版原作『24 -TWENTY FOUR-』では、23話終了直前にニーナがスパイであることが判明し、最終話ですべてが終わってからジャックはニーナがスパイであることに気がつく。自殺したとみられていたジェイミーも、実は……。対して、マイロはとくになにもなし。という感じ。
これがJAPANになったら、スパイがマイロであり、伊月は最後まで現馬の味方である可能性も出てきました。スパイがマイロだとすると、明智菫を殺したのもマイロということに……。JAPANマイロのそんな姿はみたくないな…。
むしろ伊月とマイロはスパイ同士、とかになったらちょっと胸糞悪い展開ですが。
誰がスパイなのかは、3月19日放送の第23話で明らかになるでしょう。
原作での終わり方はこんな感じ。
ニーナは、ドイツと関わりがあることをジャックの妻テリーに知られてしまう。ジャックはニーナに会うために急いでCTUに戻ってくると、部屋の中で死んでいるテリーを発見。テリーを抱き、泣きわめきながら0時を迎える
海外育ちであるJAPANマイロ。その過去に何かあったと考えても不思議ではありません。
24JAPANでは妻の六花はどうなるのか?もしかしたら伊月が六花をかばうとか?最後が近づいてきたら気になって仕方ありませんね!
※原作にはない立ち位置である朝倉麗の姑も気になります。もしかして遥平と仲直りするか…?
24 JAPAN 第22話の再放送はabemaで観られるかも?
24 JAPANは、TVerなどで無料の見逃し配信は行っておりません(1話~3話までは登録なしで視聴可能)。
しかし、abemaでは24 JAPAN過去回の再放送を行っているので、とりあえず番組表をチェックしてみましょう。
ABEMA SPECIAL、ABEMA SPECIAL 2、ドラマCHANNEL、ドラマCHANNEL2のどれかでやっているはずです。
有料でもいいよ、という方は、abemaプレミアムに加入すると最新話までを、abema配信オリジナル版ですべて好きなときに視聴することができます(加入後2週間は無料!)。
abema配信オリジナル版はテレビ版ではカットされている一部の追加シーンに加えて、事件の数日前を描いたオリジナルストーリーもあります。オリジナルストーリーは各話の終わりどきに始まりますので、こちらも観てみてください(どきどきキャンプ岸がたまに出てくる)。
※TELASAでは配信スペシャル版と放送版の両方が配信されているらしい
オリジナルストーリーは本編と違って少しやわらかく、半ばギャグな回もあります。岸演じる岸本もいいですが、神林がなんだか良い味出してますね…笑。
※カフェで菫と一緒にいるときに、ストローをちゅ~と吸ってる神林は必見(?)。関係ないですが、菫役の朝倉あきさんってキレイな方ですね。
まとめ~24 JAPANが最後まで放送されそうでよかった
当初は途中打ち切りもありえそうな24 JAPANでしたが、なんとか最後まで放送されそうで本当に良かった。
しかもそれだけじゃなく、原作を知っている人にも楽しめる怪しい展開を用意してくれていたのは素直にうれしい。
展開やスパイが変わってしまうとシーズン2以降はもう望めないでしょうが、24 JAPANを最後まで楽しませてくれたことに感謝です。
とか言って、最後までマイロに何もないとかは…ないですよね?
- abema 番組表
- abemaの24 JAPANのタイトルページ
- 3話までは誰でも視聴可能。プレミアム会員は全話視聴可能。abemaのプレミアム会員は月額税込み1056円、登録後2週間は0円トライアルが可能。Fire TVでも観られます。
- TELASAの24 JAPANタイトルページ
- 3話までは誰でも視聴可能。見放題プランなら月額税込み618円で全話視聴可能。配信オリジナル版と放送版の両方を楽しめるらしい(初めて知った)。Fire TVでも観られるようです。15日間はお試し期間。